2019年11月27日水曜日

ダイソー「WORLD ATLAS 世界地図」入手

100円ショップダイソーで「WORLD ATLAS 世界地図」(税別100円)を入手しました。

ダイソー「WORLD ATLAS 世界地図」表裏表紙
A4判 延べ34ページ

ある海外旅行で添乗員の方から強く推薦していただいたものです。
どこに旅行するにしても使えるとても有益な世界地図で、かつ税別100円です。

地図ページ例

各国便覧例

毎年新しい情報に更新されているので、年間100円で常に最新版を携帯できます。
海外ではwebにありつけないことも多いですから、薄い紙版でかつ大判(見開きA3)の世界地図があると便利です。
本格的地図帳は重く扱いづらいものが多い中、その逆に身軽で、情報更改が頻繁で、100円のカラー世界地図にほれ込みました。
テレビの前において場所の確認を気軽にして、旅行には持参することにします。
愛着があり、かつ紙版の世界地図帳としては、この大創出版「WORLD ATLAS 世界地図」が私にとって3代目になります。
……………………………………………………………………
私の1代目世界地図帳

The World Atlas second edition moscow 1967
47年程前にソ連書籍輸入専門店から購入した巨大図書です。ソ連革命50周年記念作品で、おそらく世界の地図帳で最高峰のカラー印刷物だと思います。前書きにレーニン肖像ロゴが出ていて、その過ぎ去った時代を感じることができる図書です。
ブログ花見川流域を歩く番外編2017.08.03記事「The World Atlas second edition moscow 1967」参照

私の2代目世界地図帳

OXFORD ATLAS OF THE WORLD 23版
Google earthのInternational Space Stationストリートビューの画面の片隅でみつけて、さっそくAmazonで取り寄せたものです。「宇宙飛行士も利用している」ことから、親しみが持てる地図帳です。
ブログ花見川流域を歩く番外編2017.07.27記事「International Space Stationストリートビュー後日談」参照

2019年11月25日月曜日

イワノボ岩窟教会群の小岩窟

ブルガリアのイワノボ岩窟教会群の一つの小岩窟の3Dモデルを作成しました。前を通り過ぎた時に撮影したたった9枚の写真から作成した3Dモデルですが、岩窟の奥行きが分かりやすく表現されています。

イワノボ岩窟教会群の小岩窟
撮影場所:イワノボ岩窟教会群(ブルガリア)
撮影月日:2019.10.27
3Dモデル写真測量ソフト 3DF Zephyr で生成 v4.519 processing 9 images

撮影写真例

場所
Google earth画面から引用

近くのメイン岩窟「聖テオドル教会」の天井壁画

……………………………………………………………………
参考 カメラ配置

2019年11月8日金曜日

首里城3D復元プロジェクト

今朝アウトルックを開くとSketchfabからのメールがありました。昨日のアップロード関連かとおもいましたが、開くと首里城に関するものでした。募金かと思いきや、メインは焼失首里城3D復元プロジェクトに関するものでた。

Sketchfabからのメール
このメールから首里城3D復元プロジェクトに飛びました。

サイト「みんなの首里城デジタル復元プロジェクト
趣旨は多くの人々がこれまでに撮った首里城写真を沢山(おそらく数万枚規模程度までをイメージしているように感じられる)提供してもらい、首里城の細部まで詳しく3Dモデル化するプロジェクトです。詳しい3Dモデルを作成することによって焼失文化財を復元し、風景のなかで思い出を共有するというプロジェクトです。

感想
・災害等により失われた文化財の復元の方法として、一般人が過去に撮った無数の写真を提供してもらい3Dモデル化することがあることを初めて知りました。
・3Dモデルに興味のあるものとして、この方法は災害にたいして支援し、寄り添うことができる一つの技術的方法であると感じました。

2019年11月1日金曜日

トラキア人の古墳

丸天井壁画の3Dモデル作成にチャレンジしてみました。
トラキア人の古墳の丸天井壁画(レプリカ)を19枚撮影して3DF Zephyr Liteで処理したところ思いがけないレベルできれいなモデルとなりました。

トラキア人の古墳 丸天井の壁画(レプリカ)
紀元前4世紀末頃ブルガリア中部カザンラクの古墳で、ヘレニズム文化が花咲いていた時期です。
日本でいえば縄文時代が終焉して弥生時代が始まった頃です。

優美な馬

墓に埋葬された男女が手を取り合っている姿

古墳の構造
冊子「Meglena Parvin THE KAZANLAK TOMB」から引用

1944年に兵士が防空壕を掘っていた時偶然発見され、男女の遺骨が発見されたそうです。ただし盗掘にあっていたようです。
いつかこの古墳や壁画についてより詳しく学習して人類歴史の見聞を深めたいと思います。

……………………………………………………………………
カメラ配置図