氷食地形における懸谷とは、主谷氷河と支谷氷河の合流点で谷底の高度差が生じ、氷河が全部融けると、支谷谷底が主谷谷壁の上に懸かっている(滝ができる)地形です。
懸谷の説明
c,a,cotton(1958):geomorphologyから引用
ミルフォードサウンドに注ぐU字谷と遠方に見える懸谷
c,a,cotton(1958):geomorphologyから引用
ミルフォードサウンドに注ぐU字谷と遠方に見える懸谷 実景写真
Google earth proによる説明
主谷は画面右上からの谷で、画面正面上の谷は支谷となり、谷底が主谷に段差をもって高くなっている。
懸谷にできた滝(スターリング滝)
c,a,cotton(1958):geomorphologyから引用
スターリング滝 実景写真
スターリング滝 実景写真
スターリング滝付近の地形(懸谷)
Google earth proによる作画
観光船(白点)の前がスターリング滝
……………………………………………………………………
参考
ボーエン滝 実景写真
ボーエン滝の懸谷
Google earth proによる作画
スターリング滝(ミルフォードサウンド左岸)、ボーエン滝(右岸)も山頂氷河を水源としている万年滝です。
0 件のコメント:
コメントを投稿