2020年7月8日水曜日

カフラー王のピラミッド

DEM-Net Elevation APIでギザのピラミッド付近地形3Dモデルをつくるとどうなるか?意地悪な疑問が湧いてきました。そこで早速3Dモデルを作ってみました。なんとピラミッドが地形と同じように3Dモデルとして表現されます。

ギザのピラミッド
垂直倍率:×1.0
Generator: DEM Net Elevation API - https://elevationapi.com
DEM Net Elevation API (elevationapi.com), under MIT license, free for less than 100K$ gross revenue companies.
 ---------------
Digital Elevation Model: AW3D30 OpenTopography - https://opentopography.org/
J. Takaku, T. Tadono, K. Tsutsui : Generation of High Resolution Global DSM from ALOS PRISM, The International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, pp.243-248, Vol. XL-4, ISPRS TC IV Symposium, Suzhou, China, 2014. [http://www.int-arch-photogramm-remote-sens-spatial-inf-sci.net/XL-4/243/2014/isprsarchives-XL-4-243-2014.pdf]
T.Tadono, H.Ishida, F.Oda, S.Naito, K.Minakawa, H.Iwamoto : Precise Global DEM Generation By ALOS PRISM, ISPRS Annals of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences, pp.71 - 76, Vol.II - 4, 2014. [http://www.isprs-ann-photogramm-remote-sens-spatial-inf-sci.net/II-4/71/2014/isprsannals-II-4-71-2014.pdf]
https://doi.org/10.5069/G94M92HB
 ---------------
Imagery: Esri World Imagery - https://services.arcgisonline.com/ArcGIS/rest/services/World_Imagery/MapServer
Source: Esri, DigitalGlobe, GeoEye, Earthstar Geographics, CNES/Airbus DS, USDA, USGS, AeroGRID, IGN, and the GIS User Community
……………………………………………………………………
DEMは日本製(JAXA製)です。
垂直倍率を1.0にするとピラミッドが正常の姿になりました。値を大きくすると尖った塔のような異常な地物になってしまいます。

ピラミッドの夜間照明
右(赤)がクフ王、左(緑)がカフラー王のピラミッドです。

カフラー王のピラミッド

カフラー王のピラミッドとスフィンクス

ギザの3つのピラミッドが作られたエジプト第5王朝は4813年前から4518年前といわれています。
一方縄文時代加曽利E式期の年代は4950~4490年cal BPといわれています。
ギザのピラミッドの時期と縄文時代ピーク期の加曽利E式期がほぼ一致します。社会発達の彼我の差に考え込んでしまい、しばらく動くことができません。
……………………………………………………………………

DEM-Net Elevation APIの作業風景

参考 東京スカイツリー付近のDEM-Net Elevation APIの作業風景
東京スカイツリーの3Dモデルはできませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿